- Home
- 要素その3_家には、ウインドブレーカーも必要。
要素その3_家には、ウインドブレーカーも必要。
家には「あったかいセーターを着せてあげる必要がある。」と要素その2で
述べましたが、実はそれだけでは不十分です。
私たち人間の身体に置き換えて考えてみましょう。
もし、あなたが真冬の風の強い日に分厚いセーターだけで外出したら?
風が吹くたびに、セーターの隙間から冷たい空気が入ってきて凍えてしまいます。
セーターは、ウインドブレーカーがあってこそ暖かいのです。
家も、これと全く同じです。
「気密性能=家のウィンドブレーカー」
気密性能とは、簡単に言えば「どれだけ隙間のない家か」ということ。
気密性能は、断熱性能と併せて低燃費住宅の極めて重要な要素です。
いくら断熱材を分厚くしても、気密性能が悪ければ効果は半減してしまいます。
「冬にいくら暖房をつけても、足下がスースーして寒い!」
これは、すきま風が吹き込む典型的な「低気密住宅」です。
気密性の低い家は室内の温度差が大きくなるので、暖房をいくらかけても底冷えしてしまう、不快な家になります。
日本で床暖房が人気なのは、足下が暖まらない低気密な家が多かったからなのです。
日本では未だに「気密」を疎かにした家作りが蔓延しています。
気密性を高めず、ただ断熱材を厚くしても、すきま風は防げません。
これは断熱材のムダであり、建築のプロとして失格の「設計ミス」なのです。
足下をスースーさせてしまう「すきま風」を「漏気」と呼びます。
この「漏気」は、風通しを良くするための「通気」とは全くの別物です。
特に冬のすきま風はとっても寒くて、不快ですよね。
冷房や暖房で、せっかく調節した室内の空気を室外に捨ててしまい大きなエネルギーのムダを発生させ、光熱費負担は跳ね上がります。